1.はじめに
ずっとやりたかったんだけど、スマホの容量がきつかったんですよね〜。
ウマ娘とか出ても似たような感じになると思うんだけど(苦笑)
今入れてるやつだけでも、
「FGO、デレステ、ミリシタ、シャドバ、ファンキル、ハチナイ、とじみこetc」
って感じで、FGOとデレステだけで10G超えてるし…。
ま、重いやつはマジで重いですよね!
プリコネも前作は正直「クソゲーだな」って感じだし重いしであんまりプレイもしないままにプチっと消しちゃったんですけど、今作はOP曲(がやたら流れてたCM)に惹かれてずっと気になってたんです。
で、OP曲に惹かれた理由がこのプロモMV観てたら一発でわかりました。
「メインテーマ 作曲 田中公平」
…そらー惹かれるよなって…サクラ大戦とか大好きでしたもん…。
ゲキテイとかさ。てか、イントロがまじでゲキテイでした(笑)
…で、はじめましたよ。サクッとね。
2.DLからチュートリアル終了まで
基本的にDMMのゲームはリセマラができない(アカウント作りまくればいけるんだろうけど規約違反になる)ので「どうせ今回もできないだろ…」って感じで観念してプレイ開始。
そしたらはじめに割と長めの導入のあとで(初期状態最高レアリティの)星3確定ガチャが引けたのですが「イオ(CV伊藤静)」という中々良さげなキャラが引けました。
基本的に前作のことはあんまり覚えていないのですが、旧メインの三人(ユイ、レイ、ヒヨリ)と他に何人かは覚えていてそのうちの一人が支倉伊緒というヒロインでした。最初に手に入れた高レアだった記憶がありますねー。
ま、簡単に言うと完全にドストライクのキャラでして、ラッキーとばかりに始めました。「てか運命じゃね?」的な感じで。…あ、ちなみに小悪魔ルックなアストルム版より現実世界の伊緒先生の方が好みでした!
3.序盤は初期チュートリアルメンバーでガンガン行く!
で、右も左も分からないし攻略サイトを見るのも億劫だしでメインクエストのステージ3ぐらいまでノンストップで進めました。チュートリアル的な感じでキャラの育て方やらクエストの育て方やら解説されるので言われるがままに適当にプレイ。
スタミナもレベルが上がるたびに全回復するのでほぼノンストップで行けましたが、ステージ4ぐらいからは中々勝てなくなり、レベルの上がり方も鈍くなってきたので小休止。
その間にキャンペーン中の無料10連ガチャやクエスト達成で貯めたジュエルでガチャを引いたり、出てきたキャラの情報などをwikiで集めたりして、当面使えそうな戦力や育てるべきキャラなどを見定めました。
4.詰んできたら戦力の把握と見極めが大事っぽい
とはいえ、その時の戦力は星3確定ガチャで引けたイオと初期メンバー+αだけ。
初期チュートリアルメンバー(※オール星1)
・キャル、コッコロ、ペコリーヌ、ユイ
星3確定ガチャから出てきたキャラ
・イオ
ガチャから出てきたキャラ(※赤字は星2、他は星1)
・クルミ、ユカリ、ミサキ、ヨリ、ユキ、アカリ、ミソギ、ヒヨリ、レイ、アオイ、ミツキ、リマ、スズメ、タマキ、スズナ、ミヤコ
とりあえず、「せっかくだし、唯一持ってる星3のイオを活かしたいなぁ」と思い、それをコンセプトにすることに。
次に、基本は「前衛2、中衛1、後衛2」か「前衛1、中衛2、後衛2」らしいので相応するキャラをそれぞれ選抜。
「ミヤコorコッコロ、ペコリーヌ、アカリ、イオ、キャル」
結局、序盤はこのようなメンツで進めて行くことに決めました。まーできるだけ初期メンバーは使って行きたいなってのがあって、今後もペコリーヌ&コッコロ&キャルの三人はできるだけ採用して行きたいと思っています。
実際のところ、ステージ6の中盤ぐらいまでは前衛さえ崩れなければ後ろに攻撃が行くこともないので、ミヤコやペコリーヌといった自己回復スキル持ちの前衛さえ育てれば余裕でした。
なお、アカリやキャルは相手の魔法防御力を下げるデバフスキルを持っていて、イオと相性が良いので採用しています。
5.バトルアリーナでジュエル荒稼ぎ
このゲーム最大のポイントは序盤にスタージュエルを大量に獲得できることだと思います。実際6000個程度はゲームを始めたその日にすぐ溜まりました。これは、ガチャ40回分に相当します。
メインクエストなどをたんたんに進めていってもそれなりに手に入るのですが、何よりバトルアリーナでランクを上げると鼻血が出そうになるくらいもらえます。具体的に言うと1回試合に勝つだけで1000個とか。そうでなくとも500個程度は簡単に手に入るので、序盤の戦力を整える上で本当に助かりました。
…まー、最高ランクを更新した時だけなので、1回しか貰えないんですけどね。
例えば3000位から2500位に初めてランクアップした時に500ジュエル貰えるとして、次回3000位に下がった時に2500位に戻ったとしても何も貰えず、2499位まで上がったとすると1ランク分、つまり1ジュエルしか貰えなかったりする。
それでもガチャは引けば引いただけ戦力が整う仕組みになっている(メモリーピースと交換できるアイテムが手に入ります。メモリーピースの詳細については後述)ので新しいキャラも増え、プレイ初日にして一気に戦力が整いました。
具体的に言うと、
サレン、ミサト、チカ、ミフユ、シオリ、カオリ、クウカ、ミミ、エリコ、シノブ、リン
が手に入りました。特にサレン(CV堀江由衣)は星3です!超超嬉しかった!
ちなみに、この頃のバトルアリーナでの編成はというと、
「ミヤコ、タマキ、アカリ、イオ、キャル」
でした。このうち、タマキとイオがアリーナでは鬼強かったです。
タマキは相手の魔法攻撃力が高い相手を潰してくれるので重宝します。
イオは相手を魅了して同士討ちにしてくれるので、後衛のTP貯め用の時間稼ぎには最適です。
6.結局、一番しんどいのは装備集め
タガタメとかでもお馴染みの装備集めてランクアップシステム。
相変わらず面倒臭いですが、星3とかがガチャで増えてきたとして、最低でもランク4ぐらいまではランクアップさせないと中盤(ステージ4ぐらいから)以降全然勝てなくなってきます。
とりあえず、ドロップ率アップキャンペーンの時にまとめてやればいいのかなと思います。私が始めた時にはたまたまそれをやっていまして、装備が比較的簡単に集まった記憶があります。
最初はレギュラーの五人、次に控えのメンバーを含めた十人と徐々に手広く着手して行ければいいのかなと思いますね。
7.(バトルアリーナ、共闘、探索、ダンジョン、クランバトル)=デイリーミッションで経験値稼ぎ!
そう簡単にレベルが上がらなくなって、スタミナが自然回復するようになってきたら、ギルドハウスで家具のレベルを上げたりしてスタミナの管理をし始めます。また、できるだけスタミナを効率よく使うためにもレベルを早く上げるよう全力を尽くします。スタミナさえあれば早く装備を集めることができますし、プレイヤーレベルが高ければキャラの最高レベル上限も上がるので戦力アップに繋がります。
まずはデイリーミッションをこなすことでしょうか。全部こなせば結構な経験値が手に入ります。あとは探索やダンジョンなどでは大量のマナやEXPポーション、またコインが手に入ります。コインはメモリーピースと呼ばれるアイテムと交換できるのですが、これを集めるとキャラが仲間になったり、レア度を上げることができます。(例えば星3を星4にすることができます)
ダンジョンコインではノゾミとマホを、アリーナコインではモニカとリノを、クランコインではマコトとイオをそれぞれ仲間にすることができます。(※オール星3)
↑ノゾミ(センターの子)はアイドルで相手の視線を一身に集めることができます。
特に、ノゾミとマホ、モニカ、マコトはそれぞれの分野での現状最強クラスらしいため、自分の当面の目標はコインを集めて彼女らを仲間にすることです。(※ノゾミはタンク最強、マホは回復役最強、モニカは支援中衛最強、マコトは前衛アタッカー最強とか)
8.プレイ開始から一週間経った現在の状態
そんなこんなでデイリーミッションをこなしつつ、初イベントであるところの「ヴァンパイアハンターイリヤ」を迎えた今現在の状態をご紹介してこの記事を締めくくりたいと思います。
現在プレイヤーレベルは52で、メインクエストはステージ8の中盤まで行きました。
課金は1回だけ、デイリージュエルパック(960pt)というのを買いました。
特にダンジョンへの挑戦権が1回増えるのが美味しいですね。ダンジョンコインが集めやすくなるので、それだけノゾミを早く仲間にできるのかなと思います。なお、マホはガチャから出てきました。おそらくイリヤイベント・ピックアップの結果かと。
星3は今の所、イオ、サレン、ハツネ、キョウカ、マホの5人いますが、後衛ばかりなので前衛がかなり弱いです。早めにノゾミが欲しいところ。今の所はミヤコとペコちゃん未だに頑張ってますね(笑)
現状(2018/6/2時点)のレギュラーメンバー
対物理/近距離・基本攻撃PT:キョウカ、ハツネ、コッコロ、サレン、ミヤコ
対魔法/全般・魔法攻撃特化PT:キョウカ、マホ、ハツネ、イオ、ペコリーヌ
対物理/遠距離・攻撃対策PT:コッコロ、サレン、ミフユ、カオリ、ミヤコ
ガチャから出てきたキャラ一覧(左から順に仲間になった順)
星3:イオ、サレン、ハツネ、キョウカ、マホ
星2:アカリ、ミツキ、タマキ、スズナ、ミヤコ、シオリ、ミフユ、ミサト、チカ、カオリ、クウカ、ミミ、エリコ、シノブ、リン、マヒル、アヤネ
星1:キャル、コッコロ、ペコリーヌ、ユイ、クルミ、ユカリ、ミサキ、ヨリ、ユキ、、ミソギ、ヒヨリ、レイ、アオイ、リマ、スズメ
コメント